まだ工場で消耗してるの? 辞めたいなら副収入を構築して逃げるべし

まだ〇〇で消耗してるの?

 

私は現在フリーランサーとしてブログを書いてますが、少し前までは地元の工場で働く末端の労働者として消耗してました。

 

工場で長年働く事は労働以外のマネタイズという観点で考えるとほぼ無意味だし、量産型の労働者で終わってしまいます。

出世や昇給などのミクロな恩恵は有りますが、そもそもソレを目指しても「会社員としての足枷」が重くなるだけです。

 

このまま一生無機質な工場労働を続ける事に違和感を感じてる方は副収入の路線を構築して、そちらの方向へ徐々にシフトして行きましょう。

 

人生の一大決心みたいなテーマですが、まあ肩肘張らずに単なる読み物として最後までお付き合いください。

 

 



 

工場を辞めたいなら、副収入を少しずつ構築

工場の仕事以外で安定収入を得る為には、自分に出来そうなものから手掛けていきましょう。

できれば普通のバイトみたいな労働収入によるものではなく、不労所得性のある収入が良いです。

 

現代ではネットで稼ぐ事がトレンドです。

主にYoutube・ブログ・note・転売・トレードなどが挙げられます。

 

どれも敷居が高そうなモノばかりですが、お金を稼ぐにはチャレンジするしかありません。

そしてネットビジネスは、軌道に乗るまでとても時間が掛かります。

 

今私はブログを書いてますが、数年前まではまさか自分がブログを始める事になるとは思ってませんでしたよ!

凡人の私でもブログを続けられるという事は、誰でもネットビジネスに参入出来るという事です。

 

加えて元手となるコストがほとんど掛からないのが、ネットビジネスの利点です。(株・FXなどのトレードを除く)

 

飲食店など、実店舗を構えた開業は開店資金が数百万以上掛かりますが、ネットビジネスなら掛かってもせいぜい数万円で即日スタートできます。

 

ブログではサーバー代とドメイン代(年間1~2万円程度)しか掛かりませんし、Youtubeに関しては全くの無料で、スマホかパソコンが有れば動画を投稿できます。

 

有料記事を販売するプラットフォーム『note』も無料で使えるので、そこで自分が得意な事のノウハウ・あなただけのオンリーワンな情報を商品化して販売する事が可能です。

稼ぎ方に関する分野以外では、恋愛や婚活などの情報もニーズがあります。

 

 

ただし最初の内はほとんど稼げなく積み上げが必要ですが、続ければ続けるほど徐々に稼げるようになってきます。

 

ネットビジネスは労働と違って時給が保証される性質ではありませんが、うまく仕組み作りをすれば自動収入が見込めます。

 

他にもレンタルスペースなどの場所貸し・コワーキングスペース提供・簡単な代行業・オンラインサロンなどありますが、自分に向いてそうな仕事を見つけましょう。

 

 



 

そもそも工場で働くのは体力を消耗してしんどい

日本国内で製造業に従事してる方は非常に多く、公的機関の産業別統計調査では2位の約1060万人に上ります。

 

 

写真は男女混合のグラフですが、男性だけの統計調査結果だとダントツ1位で【男性の5人に1人】が製造業に従事しています。

 

工場で働いてたからよく分かりますが、あの仕事はとても疲れます。

ほぼ一日動きっぱなしで、かなり体力を消耗します。

 

それも私の場合は非常に早い時間から働いてたので、毎朝4時に起きてました。

真冬の4時はハンパじゃなく寒く、起きてから職場まで行くのも一苦労だったのを覚えてます。

 

一日の仕事が終わって帰宅しても肉体的に疲れてるので、副業をする余力は無かったです。

 

 

この【工場で働く】→【疲れて帰る】→【休みの日は休養する】→【毎月少し貯金】のラットレースは、どこかで脱却しないとそのまま年月が過ぎていくだけです。

 

 



 

工場に特化した資格を必死こいて取得した無駄な努力

私はけっこう長い年数工場で働きましたが、その間に様々な資格を取りました。

工場に関連する化学系の資格を数多く取りましたが、今考えればほぼ全部無駄で何の役にも立ちません。

 

いちばん難しかったのは『公害防止管理者 水質一種』ですが、これは大変すぎて二度と勉強したくないですね 笑

出題範囲が異常に広く、『電話帳』といわれる分厚いテキストを暗記する必要があって大変でしたが、3年連続で受験してやっと合格できました。

 

 

危険物取扱者は乙4はもちろん、乙種全類(6種類)と甲種までコンプリートしました。

ガソリンスタンドで働く場合は重宝される資格です。

高校生が甲種危険物取扱者に合格すると超人扱いされますが、実際は取るに足らない資格です。

 

 

他にも色々資格を取りましたが、苦労して取った割には資格手当などのリターンが少ないです。

まずテキスト代・試験料・試験会場への交通費などがけっこう掛かり、合格する為に毎日時間を割いて勉強しなきゃなんないので、かなりの労力になります。

 

当時は資格を取る事をかなり重要視してたので出来た作業ですが、今だったら絶対出来ないです。

 

 

自分で独立開業する士業ならともかく、いちサラリーマンとして資格を取って給料を上げようみたいな考えは改めるべきです。

 

ベクトルはラットレースから抜け出す為。

つまり会社を辞めても困らない為にどうすれば良いかを考えましょう。

 

難関資格に合格する為の多大なエネルギーと時間は、フリーランサーとして独立する為のオリジナルコンテンツ(動画やブログ、需要が見込める有料記事など)を構築する作業に使った方が自身の資産になります。

 

 



 

労働者はいくら働いても「労働者」  利益は会社と経営者に帰属

正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトなど様々な雇用形態がありますが、会社という組織に所属してる経営者層以外の人は「労働者」に分類されます。

 

月給制や日給制・時給制などの賃金形態ですが、会社にとって大きな利益になる様な働きをしても給料が大きく増える事は無く、その儲けを享受できるのは絶対的に会社と経営者です。

 

 

私がかつて働いてた部署は、1個1万円くらいする産業用製品を1日1000個以上製造してました。

 

50人くらいで1000万円以上の仕事を毎日してたので、単純計算すると1人頭20万円の仕事をしてた事になります。

当然ですが日当20万になるワケは無く、黙々と働くのみでした。

 

仮に日当が2万円だとしても、残り18万円は会社と経営者のモノになります。

 

つまり働けば働くほど、毎日18万円以上の利益を寄与してしまう事になるのです。

 

会社は従業員を安く使ってウハウハですが、労働者である従業員は毎日18万も搾取されてる事に気付かないまま目の前の給料やボーナスを喜んで受け取ります。

 

ただ、この図式に気付いてもほとんどの人が会社勤めをするしか無いのが現状で、従業員がずっと働いてくれるから会社はより潤います。

 

 



 

周りが量産型労働者だらけなので、自分の思考も停止してしまう

私の居た工場では、会社の意のままに動くロボットみたいな人が多かった様な記憶があります。

田舎なのでどの会社に行っても、たぶん同じ様な感じだと思います。

 

上から言われた事を言われた様にやるだけ。

そこにオリジナリティのある発想や手法は無く、「誰にでも出来る簡単なお仕事」を日々こなしてました。

 

そして意味が有るとは思えない、各種機材の模様替えを定期的にしてました。

「あそこにこの機械を置いた方が良い」

「いや、こっちの方が~~」

みたいなレイアウト変更作業をしてましたが、この作業をしたところで機材自体の処理能力は1秒も速くならないので「えっ、意味無いよね?」と思ってましたが、休日出勤までしてレイアウト変更に取り組む職場でした。

 

 

普段の仕事は流れ作業で、周りはステレオタイプの量産型労働者ばかりでした。

野心を持つ人間は皆無で、彼等と一緒に仕事をしてると自分自身の思考が停止してしまいます。

 

私自身は積極的にコミュニケーションを取らなかったのでロボット色に染まる事は有りませんでしたが、無機質な工場では多くの人が量産型の会社人間に育つ環境にあります。

 

 

近年、工場での物作りは現在進行形で自働化が進み、本物のロボットが進出してきて人間が不要になってくるオワコン産業になりつつあり、一般社員がリストラされる現実は遠くない将来に待ち構えてるかもしれません。

 

工場で働く傍ら、副業的に別収入を構築する事に注力すると明るい将来が見えてきます。

長い道のりですが、ゆっくりでも最初の一歩を踏み出してみると良いかもしれません。

 

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました